2月
22
2月19日鹿嶋港から前半ヤリイカのちヒラメ釣り。
1回の釣行で2度おいしい(^-^)リレー釣り!!釣りバカは当然ワクワクしています。
鹿嶋に向かう途中フロントガラスが何となく見えずらく?ワイパー作動!
した瞬間!!一瞬にしてフロントが真っ白に\(◎o◎)/!高速走行中なので
あせりましたが何とか見える隙間で路肩に停車。
氷を取って安全運転で向かいました。
ヤリイカのポイントには大型船が停泊していました。
朝の数投は多点掛けが有り順調にヤリイカが釣れました。
ツ抜けした辺りから当りが遠のき・・・大型船の周りを各船グルグル回って反応を探していました。
結果、14杯のヤリイカをゲット!サイズが大きいので十分お土産になりました。
ヒラメのポイントに到着!幡は、もう終わりのタコ壺の目印です。
この日は、少人数なのでイカを狙いながらヒラメ釣り。
緑の竿は見えずらいですね。
ヒラメ釣りの餌は生きイワシ!
不思議なことにさっきまで使っていたプラズノ(イカの仕掛け)には全く反応せず・・・。
イワシが弱ってくるとイカが抱いてきます。
ヒラメは終盤に来ていて当り自体が少ない・・・。
何とか1kgぐらいのを頭に小さいのを含め4枚釣ることが出来ました。
まな板の鯉?
まな板のヒラメとヤリイカ!
冬のヒラメは肉厚で立派な魚体です。
ヒラメとヤリイカのお刺身。